とある一日Blog
【親が勝手にブログリレー】親の共同保育での役割、実際の仕事について(父編)
2020年10月1日 親ブログ
さわやかな秋晴れの日が続いていますね。 秋が大好きなブログリレー5番手、すもも・息子(2歳クラス)、もも・娘(0歳クラス)の父です。子どもはもう一人、卒園児の娘(小2)がいます。 「共同保育」という言葉、聞いたことありま …
【親が勝手にブログリレー】まごめ共同保育所の保育料・補助金について(父)編
2020年9月27日 親ブログ
もう涼しいを一気に通り越して寒い毎日ですね。 親が勝手にブログリレー4番手、かき息子(3歳クラス)、おおもも娘(1歳クラス)の父です。上に卒園生の娘(小1)がおります。 今回は皆さん気になるだろうテーマ。保育料と補助金に …
【親が勝手にブログリレー】まごめ共同保育所は、ココが魅力!共同保育(父)編
2020年9月20日 親ブログ
朝夕日毎に涼しくなり、秋の訪れを感じる今日この頃でございます。親が勝手にブログリレー3番走者、おおぐり(5歳クラス)に娘が通う父です。 今回はまごめの日々について父の視点から、というお題を頂きましたので、つい先日私も参加 …
【親が勝手にブログリレー】認証保育園まごめ共同保育所!認可保育園との差って?!
2020年9月9日 親ブログ
皆さんこんにちは。 「親が勝手にブログリレー」2番手のバトンを受け取りましたかき組(3歳児クラス)に息子が通う母です。 今回「認可保育所と認証保育所の違いについて」という堅めのテーマをいただきましたが、保育事業者で働いて …
【親が勝手にブログリレー】まごめ共同保育所は、ココが魅力!外遊び編
2020年9月4日 親ブログ
そろそろ、保育園選びも本腰入れなきゃと思っている頃ではないでしょうか。 保育園選びを後悔しないで欲しい!まごめの良さをよりわかっていただきたい!という思いから、今週から『親が勝手にブログリレー』を開始します! まごめの保 …
コロナに負けるな!春のやそてん
2020年4月28日 年間行事
まごめ共同保育所では毎年春に「野草天ぷら会」、通称「やそてん」を行っています。「やそてん」とは、よもぎ・のびる・ゆきのした等の普段の散歩道に生えた野草を皆で取りに行き、それを天ぷらにして食べるというワイルドで美味しいイベ …
2019年 まごめの運動会
2019年10月26日 年間行事
今年の運動会は近隣の小学校の校庭をお借りして実施しました! 前日の天気予報では雨予報でしたが、さすが晴れ男・晴れ女のまごめっこたち!当日の朝の天気予報で曇りマークに変わり、結果的には運動会日和。OB・OGの小学生たちもた …
運動会のリハーサルつうしん♪
2019年9月28日 保育通信
みんなで運動会のリハーサルを行いました。まごめの運動会は「人間バリア」など一風変わった楽しい競技がたくさんあります。リハーサルから大盛り上がり!!